biz-calendarの編集権限を編集者にも付与する
お店の営業情報を表示するカレンダーで
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★次月へのページ送り可能
★定休日の登録可能
★wordpressの管理画面から簡単に編集可能
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
な条件を揃えた「biz-calendar」、非常に便利なプラグインですね!
最終的にはクライアント様にwordpressの編集権限をお渡ししてご自分で臨時休業の登録などが出来るのが理想です!
その為には、編集者の管理画面にもbiz-calendarの編集項目が出ていないとだめなのですが、デフォルトだと出ておらず・・
クライアント様の編集画面にも項目が出て編集できるようにするための備忘録としてやったことをまとめます!
①下記のソースをfunctions.phpに記載
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
<!--?php /* Bizカレンダー ************************************************/ register_sidebar( array( 'name' => 'Widget-BizCalendar', 'id' => 'Widget-BizCalendar', 'description' => 'Biz Calendarのウィジットエリアです。', 'before_widget' => '<div id="%1$s" class="widget %2$s">', 'after_widget' => '</div>', ) ); ?--> <!--?php //カレンダーの権限付与 function my_bizcalendar_options() { return 'edit_pages'; } add_filter( 'option_page_capability_bizcalendar_options', 'my_bizcalendar_options' ); ?--> |
②さらにプラグイン「WP Admin UI Customize」の編集者の権限を編集します。
「ユーザー権限グループ」の「編集者」にチェックをして
【サイドバー】に「Biz Calendar設定」を追加
二つの設定で編集者でも管理画面から設定が出来るカレンダーの設置が出来ました!
何かもっとスムーズな方法があるのでは・・・?
とも思うのですが、ひとまずこの方法で設定が可能なので、備忘録として残しておきます~