Yahooショッピング ライト出店からプロフェッショナル出店への切り替え
今回はYahooショッピングの「ライト出店ストア」、「個人出店ストア」廃止に伴うプロフェッショナル出店への切り替え作業についてのまとめです。
ライト出店からプロフェッショナル出店には自動で切り替わらないので、プロフェッショナル出店の手続きをしないといけません。
大雑把な移行手順
「ライト出店」のストアクリエイターで使用しているYahoo! JAPAN IDでログインしている状態で『プロフェッショナル出店』を申込む
ライト出店のデータを引き継ぎたい場合は、出店審査完了後データの引継申請を行う
引継ぎ申請するとYahoo側でデータ移行作業を行ってくれるので終わるまで待つ
Yahoo側の作業が完了すると、ストアクリエイタープロの管理画面にデータ移行ボタンが表示されるので、内容を確認して移行ボタンを押す!
データの移行が完了したら開店申請をする
開店申請に不備があれば修正指示がくるので不備部分を修正して再度開店申請
承認完了後ショップオープン
必要であればライト出店の退店申請(5月末で自動で休店)
プロフェッショナル出店への申込み
「ライト出店」のストアクリエイターで使用しているYahoo! JAPAN IDでログインしている状態で『プロフェッショナル出店』を申込みます。
データの引継ぎ申請
上記のような申請ページからフォームに必要な事項を記入して申請します。
引継ぎ可能なデータは「商品データ」「商品画像データ」「ストアカテゴリ」「ストア評価」「商品レビュー」
上記データの移行が必要ない場合は引継ぎ申請の必要はありません。
データ移行の確認
Yahoo側の作業が完了すると管理画面にデータ移行ボタンが表示されますので、内容を確認して移行ボタンを押しデータ移行を完了させます。 データ移行は開店前のショップにしかできないので開店申請などしないようにデータ移行ボタンが表示されるまで待ちましょう。
開店申請
データ移行が完了したら開店申請をしてショップを開店の準備をしましょう。
開店申請には9つのステップがあり設定項目などが沢山ありますが順番通りに行えば問題なく行えます。
これでプロフェッショナル出店への移行が完了です。後は見た目や内容など整えて運用していきましょう。それではまた!