配色に困ったときの話
個人的に愛用していたアプリ「Saturation」が更新停止してから早8年……8年!?
私が利用し始めたのは多分3〜4年前なのですが、とうとうios11に対応できず力尽きてしまいました。
アプリの内容としては、設定した4色の丸が分裂したり花吹雪のように舞ったりとただそれだけなのですが、手持ち無沙汰なときに色を作ったりユーザーが作った配色で遊ぶのがとても楽しかったです。動きも飽きない。洗濯機の中を覗いてるような面白さ。
何より配色の参考にしていたので地味に困っていました…
そこで新たに導入(?)したのが
Adobe Color CC
https://color.adobe.com/ja/create/color-wheel/
2014年からあるそうですが、ここ何ヶ月か使って使いやすさに驚きです。
何が良いってブラウザ上で気軽に使えることですね!
Adobe IDがあれば作ったカラーの保存もできます(FacebookやgoogleアカウントでもOK👌)
人の作ったカラーパレットを見るとウキウキしますね!
また画像からも色が抽出できるので、お気に入りの写真などを使って色を作るのも◎
ちなみにアプリだと「Adobe Capture CC」というものになるのですが
こちらはカメラ起動で直接色を拾えます。いちいち写真を保存しなくていいのでちょっと便利 🙂
こんな感じ!
意外にカーソルが自由に動き回るのでなんとなくの色が拾いたいときは良いかも
どちらかといえば個人的にはアプリでカラーホイールぐりぐりできる方が嬉しかったのですが
このアプリ多機能なのでAdobe製品お持ちの方は是非!という感じです。
以上、配色に使える諸々でした!
でもやっぱりSaturationの動きが恋しいなー😩