【2018年版】スマホアプリからwordpressの投稿手順
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします
年末頃お客様より、「スマホでブログの投稿方法を教えて下さい」とお声を頂きましたので、久々に最新版のスマホ投稿マニュアルをアップします。
アプリはどんどん更新されますので、以前アップした手順と少し異なっているかもしれません。
スマホアプリworpressの基本操作方法ですので、どうぞ確認がてらご参考に☆
今回はiphoneのアプリでご紹介していきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
①まずはアップルストアから「WordPress」と検索してアプリをダウンロードして下さい。
↓
②ダウンロードができたらスマホの「設定」画面を開き、アプリの設定画面で「wordpress」の「写真」と「カメラ」をオンにして下さい。
※あらかじめオンになっている場合もあります
↓
↓
③それでは、早速ダウンロードしたアプリを開きます。
④ログインしてください
⑤下の「代わりにサイトアドレスを入力して、サイトにログインしてください。」の文字をクリック。
⑥サイトのアドレスを入力したら「次へ」
⑦次に「ユーザー名」と「パスワード」を入力して「次へ」
⑧正しく入力出来たら下のような画面に移動しますので「次へ」
⑨無事、wordpressの管理画面にログインできましたので、下のアイコンをクリックして「ブログを投稿」していきます。
⑩「タイトル」と「ブログの本文」を入力します
⑪内容が書き終わったら、「設定」していきますので、右上の3つの点のアイコンをタップしてください。
※スマホの機種やアプリによってアイコンは異なる場合があります。
⑫「設定」をタップ
⑬ブログの「カテゴリー」を設定していきます。
⑭タップして該当するカテゴリーにチェックしたら左上から戻ります。
⑮画面を下がって「アイキャッチ画像を設定」をタップ
⑯写真を撮影したい場合はwordpressメディアをタップ
カメラのアイコンを押して写真を撮影してください
⑰スマホ内にある写真データから使用したい場合はWordpressメディア以外を選択すると選ぶことができます。
⑱アイキャッチ画像の設定ができたらブログの本文に「戻る」
⑲右上の「公開」ボタンで公開できます!
⑳「Done」を押せばブログの投稿は完了です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お疲れさまでした!