wordpressサイトで簡単にイベントトラッキングする
こんにちは、福田です。
今年の10月は雨ばっかりでしたね~、どこ行っても雨に降られてうんざりでした。
今年も残すところあと2ヶ月。良い天気が続きますよーに。
Googleアナリティクスでボタンのクリック数や、ファイルのダウンロード数などを計測する事を「イベントトラッキング」と呼びます。
例えば、クリック数を計測したいリンクのタグにこんなタグを埋め込みます。
1 |
onclick="ga('send', 'event', 'カテゴリ', 'アクション', 'ラベル', 値);" |
「send」「event」はそのままで。
「カテゴリ」「アクション」は必須で、「ラベル」「値」は任意で指定します。
項目 | 内容 | 入力例 |
---|---|---|
カテゴリ(必須) | 計測したい対象物 | link, button、outbound link |
アクション(必須) | 計測したいユーザの操作 | click, call |
ラベル(任意) | 固有の名前(リンク先の名前, pdf資料名など) | 資料請求、お問い合わせ |
値(任意) | 指標にする数値 | 1 |
これを実際にリンクに埋め込むと、
1 |
<a href="#" onclick="ga('send', 'event', 'button', 'click', '資料請求');">資料請求</a> |
こうなるんですが、(※値は省略しました)
wordpressサイトでwysiwygの部分にこのタグを埋め込んで、保存をして更新をすると埋め込んだはずのタグが消えてしまいます。
プラグインで対応するなら WP Google Analytics Events こんな便利なプラグインがあるみたいですが、なぜか今回上手くいかなかったので、 footer部分に直接スクリプトを埋め込みました。
※最初にheader部分に埋め込んだんですが、header内だと動かなかったので、footerに移動しました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<script type="text/javascript"> $(function(){ $('#documentRequest').on('click', function(){ ga('send', 'event', 'button', 'click', '資料請求') }); $('.tellink').on('click', function(){ ga('send', 'event', 'link', 'call', '電話発信') }); }); </script> |
1つずつタグに埋め込むのは面倒なので、同じリンク先のタグにクラスを付けて、そのクラスのついたリンクが踏まれるとイベントが計測されます。
アナリティクスの「リアルタイム」→「イベント」で実際に計測されているかチェックできます。
それでは~。