Windows Defenderを無効にしよう!
こんにちは!郡浜です
会社で使用しているパソコン、作業用で高性能なのですが、やはり3年ほど経ってなかなか動きが遅いな~と感じることが増えてきました
そこでパソコン内に入っているソフトを見直そうと思ったのですが、
そういえば私のパソコン、セキュリティソフトはお客様にもご紹介して弊社でも取り扱っている
を入れているのも関わらず、windowsにデフォルトで入っている
「Windows Defender」を動かしたままだったのです(;’∀’)
「Windows Defender」はパソコンへの脅威を常にスキャンしてくれている分、もちろんメモリも食っているわけで・・・、高性能な「Aukun EX Anti Malware」が入っているパソコンにはもちろん必要ありません。
さっそく無効化したいと思います!
***「Windows Defender」無効化方法***
1. 左下の「windows」マークを右クリックして「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
↓
2.小さなウィンドウが出ますのでそこに「regedit」と入力してOKをクリック
↓
レジストリエディターのウィンドウが出たら
3.「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Policies」→「Microsoft」
↓
4.「Windows Defender」を選択しながら、上部項目の「編集」→「新規」から
「DWORD値」を作成。
新しく作成した「DWORD値」の名前を「DisableAntiSpyware」に変更。
↓
5.「DisableAntiSpyware」を右クリックして「修正」をクリック。
↓
6.値の編集というウィンドウが出ますので値のデータを「1」に変更してOKしてください。
↓
7.パソコンを再起動すれば「Windows Defender」の無効化が完了します!
******************
ちなみにパソコン内にセキュリティソフトが入っていない場合は、「Windows Defender」は無効化しない方が安全です。
とはいえデフォルトで入っている最低限パソコンを脅威から守ってくれるものですので、やはりしっかりしたセキュリティソフトのご使用をお勧めします。
ネットバンキングや大切な顧客情報を管理しているパソコンなどをお使いの場合は、弊社でも
をお勧めしていますので、お気軽にご相談くださいませ。(^^)