Contact Form 7 で作ったメールフォームから送られてくるスパムメールをどう防ぐか
こんにちは、福田です。
最近よく聞く「ランサムウェア」。
主な感染経路は、届いたメール内のURLのクリック、改ざんされたウェブサイトを閲覧することで感染するらしいです。
なので今日はContact Form 7 で作ったメールフォームから送られてくるスパムメールをどう防ぐか、という話です。
一番簡単な方法がContact Form 7 の標準タグ「承諾確認」でチェックボックスを設置する。
ただ、なぜかchromeで表示されませんでした。。 😯
なので、Googleが提供している「reCAPTCHA」を使ってみようと思います。
まずはContact Form 7 のタグ「reCAPTCHA」をクリック
現れたウィンドウでまた「reCAPTCHA」をクリック
リンク先のページで「reCAPTCHA管理ページ」をクリック
そこで必要事項を埋めていきます。
Label・・・登録する名前を分かりやすく入力。
Choose the type of reCAPTCHA・・・reCAPTCHAのタイプは一番上を選択。
Domains・・・サイトのドメインを入力。
登録すると「サイトキー」と「シークレットキー」がもらえます。
こんどはwordpressに戻って、Contact Form 7 の「インテグレーション」をクリックして先ほどのキーを設定します。
「サイトキー」と「シークレットキー」を入力して保存。
再びContact Form 7 のタグ「reCAPTCHA」をクリック
すると今度はウィンドウが現れてフォームにタグを挿入できます。
フロント画面では「私はロボットではありません」にチェックを入れる項目が追加されます。
これでスパムメールがなくなればいいな~ 😛