hpb pad for WordPressからスマホで更新してみました
こんにちは!郡浜です
スマホでブログを更新‥実は私苦手でして、ちょっと面倒でもパソコンを立ち上げて作業してしまうのですが、WordPressは色々なアプリで更新ができるので、
弊社カスタマーサポートおすすめの「hpb pad for WordPress」というアプリから今回スマホでブログを更新してみました!
※今回はiphoneのアプリを使用しています。Androidの場合は画面が異なる場合があります。
アプリをダウンロードするとログイン画面が出てくるので、
・ユーザー名
・パスワード
・サイトアドレス
を入れて、ログインします。
左上の「hpb」のマークをタップして、項目の「投稿」をタップ。
するとブログの記事一覧が見れます。
新しく投稿するには+マークをタップして下さい。
・タイトル
・タグ ※サイトによって必要な場合は設定して下さい、今回は設定しません
・カテゴリの設定
・ブログ本文
を入れます。
ブログ内に写真を入れたい場合は
右下の画像アイコンをタップして、写真を撮るかスマホ内の写真を選択して設定。
画像を設定した後などに、本文に戻りたくて、上の「キャンセル」ボタンを押してしまうと、折角書いた文章が削除されてしまいます!(私一回やらかしました( ;∀;)
本文に戻りたい場合は、下項目の「鉛筆アイコン」を押すと戻れますのでご注意を!
あと編集画面の本文中の画像はソースで表示されていますが、公開すると画像で表示されますので、ご安心を。
ブログの本文が完成したら、アイキャッチ画像を設定しましょう!
アイキャッチは上部に表示される、目を惹く画像になるので、極力設定することをおすすめします。
アイキャッチの設定は、項目の歯車アイコンをタップして下さい。
※お使いのスマホによって並び順は異なることがあります。
本文に戻る場合は、下項目の鉛筆アイコンをタップして下さい。
全て設定できたら公開ボタンで公開です!
ふぅ‥疲れた‥
結局パソコンに戻って微調整…
やっぱり私はパソコンからの方が楽でした…笑
アプリにも色々ありますので、ご自身の使いやすいものを見つけて更新して頂くと良いと思いますよ!