《!誤送信防止!》「Contact Form 7」に入力確認を挟めば安心です
こんにちは!たけうちです。
本日は、毎度毎度お世話になっている「Contact Form 7」の送信ボタンの前に確認ボタンを挟むというものです。
操作はとてつもなく簡単! 😛
◆ jquery.wpcf7.confirm.js のダウンロード&設置
以下のサイトより jquery.wpcf7.confirm.js ファイルをダウンロードします。
http://elearn.jp/wpman/column/c20111212_01.html
ダウンロードしたら <head> 内もしくは </body> 直前に設置します。
1 2 |
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.wpcf7.confirm.js" type="text/javascript"></script> |
で、おしまいです 💡
確認をクリック後、戻って修正も出来ます♪
補足として、 エラーメッセージやレイアウト変更はjquery.wpcf7.confirm.js ファイルを開くと変えられちゃいます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
var SUBMIT_NAME = '送信'; var CONFIRM_NAME = '確認'; var MODIFY_NAME = '修正'; var SELECT_EMPTY_LABEL = '---'; var SELECT_EMPTY_VALUE = '---'; var MODIFY_BUTTON_ID = 'wpcf7-modify'; var ALERT_MESSAGE_CLASS = 'wpcf7-not-valid-tip'; var EMPTY_MESSAGE = '必須項目に記入もれがあります。'; var INVALIDE_EMAIL_MESSAGE = 'メールアドレスの形式が正しくないようです。'; var DISABLE_SELECT_COLOR = 'color:#000000'; |
送信前に確認ボタンがあると、誤送信防止になり安心ですね 😀