【愛知・名古屋】の魅力が詰まったサイトをまとめてみました
こんにちは、山森です。
今日は3月9日、サンキューの日です。案の定ラジオでDJが連呼してます。
そんなサンキューの日、語呂に合わせてなんかイベントでもやってるかなぁと思って
「今日 イベント」と検索してみたら、愛知県の今日のイベント情報が出てきました。
ということで、愛知にサンキューを込めて、愛知・名古屋の魅力の詰まったサイトをまとめてみました!
※サイト画像でリンクに飛べます。
観光案内サイト
■ Aichi-Now
愛知県観光協会が運営する愛知
今風の作りでおしゃれです。楽しく見れちゃいます。
■ こってり愛知
愛知県観光PRキャラクター「ひでっち」が紹介する愛知の魅力発信サイト。
ひでっちなんてキャラクターいたんですね。笑
■ 名古屋コンシェルジュ
検索のしやすい、しっかりした観光サイトといった感じのサイト。
具体的に検索したい時とかにいいかもしれません。
■ OOOOOSU!
大須のカルチャーやファッションを中心に、雑誌のような雰囲気で楽しめるサイト。
でも今後、大須だけではなく大阪も取り上げていくみたいなので、なごやのサイトとは言い難くなっていきそうですね。
そのうち大阪が主になりそうだなーなんて心配を勝手にしています。ちょっと悲しい。笑
■ SAKAE MINAMI WEB
”栄ミナミのイマ”を発信するサイト。栄ミナミってどのへんのことですか?笑
生まれてこのかた東山線沿いに住んでますが、いまいちそんな呼び方をしたことがありません。笑
この辺だよっていう定義があるなら誰か教えてくれるとちょっと嬉しいなって、個人的感想です。笑
■ 名古屋情報通
名古屋で暮らす人のための旬な情報発信ローカルメディア。
こういうローカルな情報は、私みたいに名古屋を持て余している地元民にとっては嬉しいですね。
こまめに見てみて地元を楽しもうと思います。
■ なごやんツアー
旅行会社さんが運営する、どちらかというと県外の方向けの名古屋のツアー紹介サイト。
名古屋に住んでると、名古屋に旅行しに来る人って何してんだ?と思うことがあるんですが、
こうゆうサイトを活用して楽しんでいらっしゃるのでしょうか 🙂
番外編 イベントなどのサイト
■ なごやめし
なごやめしに特化したサイト。デザインかわいいです。
おいしそうでお腹すいてきます。配色のせいか見てるとあんかけスパ食べたくなってきます。
■ 東別院てづくり朝市
名古屋の中心部から近い東別院というお寺で毎月28日に開催されている朝市のサイト。
ちょっと今回の記事の趣旨とは逸れますが、サイトデザインが好みなのと個人的に行ってみたいので載せました。笑
可愛いものとか売ってそうだし、おいしいものもいっぱいありそうなんです。
■ カナヤマギンザ
金山で一際目を引く可愛い飲食店のビルのサイト。
建物もサイトも可愛いんですよね。蜂がモチーフなのか、もう可愛い。
あんまり金山行く機会ないんですけど、行ったらぼーっとそのビル眺めるのが好きです。
ご当地に合わせた観光サイトは各地にありますが、愛知の物をしっかり見たことがなかったので
こう色々あると知ると、なんだか嬉しくなりました。おしゃれなサイトばっかですね。
あんまり遊び場ないと思ってた愛知の魅力も再発見できていいですね。
愛知県民の人はこれを機に、愛知にサンキューをして改めて愛知を愛してあげてください。笑
山森でした!ありがとうございました。お後がよろしいようで。笑