ホームページを活用しよう!
こんばんは、福田です。
ついにiPhone7が発表されましたね!
iPhone初の防水機能はめっちゃ惹かれます。
早く実物が見たいです。
ところでみなさん、お持ちのホームページはちゃんと活用できていますか?
ホームページからお問い合わせや受注は来ていますか?
ホームページは持っているが、更新などは自分でできないといった事はないですか?
制作してもらった業者に更新を頼んだけど更新が反映されるまでに1ヶ月もかかってしまったなんて事はないですか?
ありますよね??
あるはずです!
よく聞きますもん、そういうの。
ホームページの活用方法の1つとして、良質な情報を定期的に発信していくという方法があります。
例えばあなたのお客様が欲しがっている情報を定期的に発信していってください。
あなたが仕事を通して得た知識や経験などの話です。
1週間に1回でもいいので、息抜きがてら更新していくと、1年後には50ページ以上の記事があなたのホームページに溜まっている事になります。
結果的にあなたのホームページ上に、たくさんの情報が蓄積されてSEOにも有効になってきます。
嬉しいですよね♪
最近よく「インバウンド」っていう言葉を聞きませんか?
海外から日本に来る旅行客の事もそう呼ぶらしいです。
休日にどっか出かけると、どこ行ってもインバウンドだらけですよね~。
爆買いしてますよね~。
マーケティングの世界でも企業側から顧客を追いかける営業手法「アウトバウンドマーケティング」に対して、顧客の方から企業に目を向けてもらう、見つけてもらう手法が「インバウンドマーケティング」と言うようです。
なので、何が言いたいかと言うと、情報をたくさん発信していって、見込み客にお持ちのホームページを見つけてもらいましょう!という事です。はい。
その為にはまず、ホームページがご自分で更新できるようなシステムが入っていないとダメですよね。
制作した時から何も更新されていなくて古い情報が載ったままのホームページをもう一度見直してみませんか?