Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)のお気に入りバーについて
こんにちは!郡浜です。
日頃WEBのお仕事をさせて頂いていて、一日の大半をインターネットにかじりついているのですが、
お仕事ブラウザはFireFoxでの作業が殆どで、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)※以下IEはあんまり使うことがなかったりします。
なのでたまにお客様がお使いのパソコンを遠隔操作で見せて頂き、IEにホームページの設定をさせて頂いたりする時、あれ?これはどうするんだっけ?となってしまうことがちらほら・・・(すみません(汗)
今回は私の備忘録も兼ねて、とーっっても初歩的な!しかし案外良くわからなくて使ってないかもしれないIEのお気に入りバーの機能を書き残しておこうと思います。
今回のIEのバージョンは11です。
ちなみに私はまだWindows10にアップグレードしていないので、新ブラウザ「Microsoft Edge」は使っていません(^o^;)
時が来たらやろうと思ってるんですが、無料期間迫ってますね・・・
さてさて、まずはお気に入りバー出てますでしょうか?
出てなければ、図のようにタブの無いところで右クリック
するとメニューが出てくるのでお気に入りバーにチェックを入れて下さい。
そうするとアドレスバーの下にお気に入りバーが出てきます。
次にお気に入りしたいサイトを開いておいて、
お気に入りバーの一番左にある☆アイコンをポチっと押すと
バーにお気に入りが追加されましたね!
さらに整理整頓もできます。
ウィンドウの右上の星マークをクリックするとお気に入りが出てくるのですが、項目の「お気に入りバー」の上で右クリックするとフォルダーも作れます。
ドラッグアンドドロップでフォルダの中にお気に入りしたサイトを入れれば、お気に入りバーもすっきりしますね~
フォルダから「タブで開く」を押せば、フォルダに入っているお気に入りを一気に開くことも出来ます。
ちなみに弊社株式会社XIA(クロスアイエー)のサイトと関連会社中部システム事務機のサイトは日々ブログも更新中です♪
お気に入りしてみてくださいね~
それでは今回はこんなところで・・・
初歩過ぎたでしょうか?(笑)